Takuya71 のぶろぐ

外資系ソフトウェア会社で働いてます、認定スクラムマスター

Fedora 16 インストール

CPU,マザーボードを交換したサブマシンですが、
OSも気分一転 インストールを行いました。
今までは ubuntu 10.04 を使っていたのですが、
今回は Fedora 16 のインストールを行いました。

インストール

まず、データのバックアップ
バックアップの必要なデータは動画だけなので、
USB3.0接続の外付けHDDにバックアップを行いました。

次に インストール用メディアの準備
インストールメディアは、公式サイトより ISOイメージのLiveCDをダウンロードし、
CD-ROMに焼き、そのCDから起動し、その後 HDDにインストールを行います。

インストール後に行った設定

SELinuxの設定を無効に

SElinuxは使わないので無効にしました。
有効にしている状態では Avahi-daemon による mDNSでの接続が出来ませんでした。

#vi /etc/sysconfig/selinux

SELINUX=enforcing

SELINUX=disable

非公式なソフトの為のレポジトリ追加

nvidia のドライバを入れる為レポジトリ追加

# rpm -ivh http://download1.rpmfusion.org/free/fedora/rpmfusion-free-release-stable.noarch.rpm
# rpm -ivh http://download1.rpmfusion.org/nonfree/fedora/rpmfusion-nonfree-release-stable.noarch.rpm
VLCのインストール
# yum install vlc

で 動画再生用に VLCのインストール

しかしここで一つ問題発生

HDMI出力経由で音が出ない
オーディオ出力には GeForce 200経由のHDMI経由で出力をしていたのですが、
Fedoraにした後 音が出なくなってしまいました。
Google先生に聞いてみたところ、同じような現象の報告が fedora のフォーラムでありましたので
その方法を試したところ うまく行きました。

http://forums.fedoraforum.org/showthread.php?t=261378

手順としては

  • /etc/modprobe.d/sound.conf作成
  • /etc/pulse/default.pa 編集
  • 再起動
  • オーディオ出力先の再設定

となります。

以下 ファイルの編集を行いました。

# vi /etc/modprobe.d/sound.conf 

options snd-hda-intel enable_msi=0 probe_mask=0xffff,0xfff2

の一行を記述

次に

# vi /etc/pulse/default.pa

を実行し

### Load audio drivers statically (it's probably better to not load
### these drivers manually, but instead use module-hal-detect --
### see below -- for doing this automatically)

の後に

load-module module-alsa-sink device=hw:1,3

を追加

この後 再起動し、オーディオ出力の設定で 構成したHDMIを選択します。

出力をテストを行うと今回は成功です。

外付けHDDからデータを戻して
基本部分は再インストール完了