DevFest Tokyo 2019 で聞いたこと
tokyo.gdgjapan.org DevFest Tokyo 2019に行ってきました。 当日 家の用事で午後からしか参加出来ずかつ 夕方にも帰って来ないと行けない事情がありましたが 会場が調布ということもあり近くて良かったです。 結果的に 3つしか聞くことが出来なかったのですが、個人的にはそれでも有意義でした。
#DevFest19 講堂ホールにてLINE Androidアプリの開発担当である玉木が発表した「Journey of Feature Flag development in LINE Android」の資料を公開しました。https://t.co/hnq8KPV2SQ pic.twitter.com/o5V951zOex
— LINE Developers (@LINE_DEV) 2019年12月14日
Feature Flag による開発。Android アプリの開発に Feature Flag を使った機能開発を行った事例。
新しいFeatureを実装する為に 既存のクラスに手を入れたい時はどうするのがいいのだろうか 既存のクラスに Flag の有無を判断する処理を入れるのは 悪手な気もするので。疑問点
先程の資料をアップロードしました。最初はGCP全般の話をしようとしたんですが確実に40分に収まらないので昨晩Cloud Runにフォーカスしました。簡単にアプリケーションをデプロイできるのが伝わっていると幸いです。(デモは一部失敗しましたがw)https://t.co/FDNvtjPGnb#DevFest19 #GDGTokyo
— Jun Sakata (@sakajunquality) 2019年12月14日
Cloud RUN の説明とデモ。 Cloud RUN 使うとDocker 使ったServerless な仕組みを容易に構成できそう。 Knative は初めて聞いたのですが 興味が出てきた。
昨日の私のセッションのスライドをアップしました。https://t.co/UyWkBXgfpu #GDGTokyo #DevFest19
— Yoshiki Shibata/柴田芳樹 (@yoshiki_shibata) 2019年12月15日
柴田さんの経験に絡めたお話で非常に面白いお話でした。