Takuya71 のぶろぐ

外資系ソフトウェア会社で働いてます、認定スクラムマスター

2021-03-17 Macbook Air は未開封

Macbook Air は忙しくてまだ開封してません。 初期不良のチェックもしないといけないので早く開封しないと。

Air 購入時から USB ドックについても検討していたのですが CalDigit TS3 が候補の一つだったりするのですが これ Apple Store で買うのが安い。 Amazon では 3万3000 円するのですが、 Apple Store では 税抜き で 2万8000 円 税込みでもちょっと安い。 これ買うなら Apple Store だな。

今日はお昼ご飯の買い出しに 昼休みに駅前まで行く。 平日のお昼頃 駅前に行くのは久しぶりに感じた。

気になる Hackernews

朝チェックしてます。 https://www.daemonology.net/hn-daily/ からの気になったニュース

Why We Don’t Use Docker (We Don’t Need It)

今日気になった記事はこの記事です。 タイトルに釣られました。

golang 1.16 の新しい機能の //embed と 静的な HTML で単一でデプロイ可能なバイナリを作ることが出来るから 複雑な構成を考えないといけない Docker は使わないよ という話。

golang 1.16 で追加された //embed については知らなかった。

公式の資料は https://golang.org/pkg/embed/

リリースノート上では

英語
Embedding Files
The go command now supports including static files and file trees as part of the final executable, using the new //go:embed directive. See the documentation for the new embed package for details.
日本語
ファイルの埋め込み
go コマンドは、新しい //go:embed ディレクティブを使って、静的ファイルやファイルツリーを最終的な実行ファイルの一部として含めることができるようになりました。詳しくは、新しい embed パッケージのドキュメントをご覧ください。

ファイルを埋め込むことが出来る機能のようである。

確かに この機能を使えば 静的な HTML と共に楽に Web サービスを作ることが出来る。

日本語では future-architect.github.io

の記事が分かりやすかった。

後日 試してみたいと思う。

あと Newsのコメントで気になったのが StackoverFlow のパフォーマンスとアーキテクチャ。 これは パフォーマンスの状況が分かりやすい。

stackexchange.com

日々の記録

天候

晴れ

昼食

オムそば

読書

なし

健康
睡眠時間

7 時間 20 分

歩数

4279 歩

仕事

あああ